今後はもう少しペースを落とす。
2007年12月23日日曜日
2007年12月22日土曜日
インフルエンザ超特急
2007年12月19日水曜日
Painterのうろ覚え
それからずっと経って、仕事で使えるかもしれないとPainterを買ってみたのだが、やはり癖が強く、絵でも描かない限りPhotoshopの方が便利だったのでほうっておいてしまった。
似た様なドロー系のソフトにExpressionというのもあってこれも面白いのだが使いこなすことができなかった。仕事というのはなにかと癖があると難しいのだ。
しかし最近イラストを描いてみるとPhotoshopの「筆塗り」は結構面不動臭いことが分かった。
何年か前のPainterでもアップグレードできるらしいので検討してみることに。
ブッシュ・ド・ノエル
2007年12月18日火曜日
2007年12月17日月曜日
2007年12月14日金曜日
10年先を行くもの
最近Visonik David50なる小型スピーカーの話を知った。聞き覚えの無いメーカーだが小型スピーカーで1975年に創業し1977年に日本の雑誌に紹介されたらしい。
機能主義的な小型樹脂ケース、パンチングメタルのグリル、と現在の汎用小型スピーカーそのまま。有名なBOSE 101MMが1982年発売、Control1が1986年発売なので十分先行した存在だ。
ただし当時重厚な木製キャビネットが主流のオーディオで小さくてもHifiですよというのがウリだったらしく、PA用スピーカーとは目的が異なるかもしれない。
それでもそのデザインを見るにこれこそ10年先を進んでいたオリジナルなのではないかなあと思った。
2007年12月13日木曜日
2007年12月12日水曜日
2007年12月11日火曜日
2007年12月10日月曜日
このサイトについて
登録:
投稿 (Atom)